薬膳料理

花粉症?…。Part2

こんにちは😊 ハピ薬膳、薬膳養生研究家のYUKIです。 前回のブログの続きになります。 どうして鼻がぐちゅぐちゅしたか 前回寝不足&お疲れ状態で新幹線に乗り、いつも潤っている身体や肌がカサカサになり痒みも出たとお話ししました。 皮膚や肌が乾...
薬膳料理

花粉症?…。

こんにちは😊 ハピ薬膳、薬膳養生研究家のYUKIです。 超久々のブログです。😆 10年振りくらいに鼻がぐじゅぐじゅしています。 久々の鼻の不調がこんな不快とはビックリです! 健康の有り難さがわかります。(大袈裟💦) 日々養生をしていますので...
薬膳料理

初自宅薬膳サロンオープン

昨日初めての自宅薬膳講座を開催させて頂きました!薬膳講座はいろいろやってきましたが、自宅は初開催でした。 ご参加頂きました皆様に感謝しかないです。 ありがとうございました。 ずっと話していたいくらいに心地よい楽しい時間を過ごさせて頂きました...
薬膳茶

冬の薬膳茶

寒い日が続きます 身体を温めてくれる薬膳茶をご紹介します 紅茶にナツメ、生姜、シナモン、黒砂糖(ハチミツでも) 生姜、シナモンはパウダーでも売ってるので、冬場は常備していると活躍してくれます
薬膳茶

黒豆・黒クコの実・マイカイ花

冬は成長老化を司る腎を補う黒の食べ物を意識して摂ってアンチエイジング 【黒豆】 滋養強壮、血の巡りをよくする、むくみにも 【黒クコの実】 血の巡りを改善、美肌、アントシアニンの含有量は植物の中でトップとも言われている 赤クコの実より栄養価が...
タイトルとURLをコピーしました